ジャニーズのサブスク解禁に反対派なワタシ。

最近、「(自軍)がサブスク解禁してくれればもっと多くの人が魅力に気づいてくれるのに!!」というツイートをよく目にします。

中には、「絶対サブスク解禁推奨!」と、解禁へ運動を始める人を見かけます。

たしかに、サブスク解禁はメリットがあります。

 

サブスク解禁のメリット

1、不特定多数の人が興味のあるジャニーズの楽曲を気軽に聴ける

2、偶然聞いて、楽曲がジャニーズ沼への入り口になる可能性

 

魅力的なメリットだと思いますが、

それでも私はジャニーズの楽曲は現状維持を願います。

理由は一貫して、ジャニーズはブランド!敷居を乗り越えさせろ、自軍よ。

 

ブランド、例えば ルイ・ヴィトンとか。

「こんな小さな指輪が10万???遠目で見たら、スリコと変わらんくない????」的な。

(ジャニオタ あるある、チケ代 8000円はすぐ出すのに、5000円の洋服が高い)

 

つまり、「ルイ・ヴィトン」というブランドに価値があると考える人は、そのブランドが作るものが欲しい。たとえ、スリコに似てようが、ヴィトンが欲しい!!と思うわけですよね。

 

このジャニオタ のチケ代話と、ヴィトンの話に共通するものは

「そのブランドの価値を知り、信じている」

これだと思うんです。

 

ワタシが思う”ブランド”の意味について説明します。

 

①ブランドを自ら作り上げていくタレント

イケメンの中に放り込まれ、カッコよくても、ジャニーズになっても、まだいい子いい子されず、努力が必要。(はやく報われてくれぇ)

そんな美の塊は、本当の美しさを求め、日々努力し、着実に成長していく・・・

 

地道な努力や、確かな実績をしっているからこそ、私たちは迷いなくペイジーできます。(振込手数料¥140も安い!けど140円のペットボトルは高い!)

 

②世の中に流されない、タレントの仕事だけで勝負主義の事務所

(過去話ですが)

・効果的な宣伝法はSNSと分かっても絶対にやらない

・肖像権は譲らない!ネットニュースの集合写真には絶対に映らない自担。ドラマの相関図は手書き風!!!

 

③これらをした意味

①、②に共通することは、「すべてタレントの自己責任」

 

視聴者の目に入るエリアでは 事務所のプロデュースや手助けをすべて排除し

「やらない、しないづくし」

あくまでも、自己プロデュース力に賭ける。与えられた仕事にどう臨むかは、その人次第。

「上がるやつは上がる」という状況。

 

そして、その状況では「黙ってない、負けず嫌い集団」がまさにジャニーズ。

 

高い高い敷居を、自分ちの努力と、ファンの努力で越えさせる。その力がジャニーズだと思うし、その時のファンの絆が応援する活力だと思うから。

 

わたしは今日も、「サブスク解禁してりゃな!!!」ともうひとつの道を横目にこうやってブログを書いたり、RTして自軍と生きていたい。

 

 

 

 

 

嵐を巻き起こそうって夢、絶対叶えようね

2020.12.31を迎える嵐 と それを見送る私

 

  • 私は嵐が好きだった。

 

 

ブログのタイトル何にしようかなって、昔の好きな曲の歌詞から拾おうと

再生してみたら昨日まで懐かしく聞こえていた曲がどれもこれも寂しくてすぐに停止ボタンを押した。

 

2017年の夏、小5の私はテレビをつけた。

好きな物も、好きなテレビとか特にない、世界は学校と家で出来ていた小学生のとき。

山田太郎ものがたり』を見た。

 

なぜ見続けたのかもわからないし、金曜10時に、TBSのチャンネルにたまたま合ってただけ。

たったそれだけの始まりが7年くらい続いて、年数だけじゃ伝えきれないほどの思い出と、感情に出会う。

 

間違いなく、嵐がいなかったら、寂しくて孤独な自分にも気づかないほどの寂しい人生を送っていただろうし。何度か2階の部屋から眺めたあの黒いアスファルトに、もしかしたらぶつかっていたかも知れない。

 

だから、今は、部外者の立場にいるかもしれないけど、

間違いなく嵐はワタシの人生を救ってくれて、続けてくれて、道を照らしてくれた人だから、ちゃんと感謝したくて、全て書いて大事に今日この日を迎える。

 

偶然ってすごいね。

 

f:id:SZ5__KJ8:20201231145314j:plain

 

  • アンテナを合わせて

当時のワタシのテレビは、別売のアンテナをテレビの上に乗っけて、チャンネル変えるごとにアンテナの向きを変える必要があった。

 

そんなめんどくさいテレビが映し出したのは「山田太郎ものがたり」だった。

 

あの一ノ宮高校のキラキラした青春と山田家の温かさに惹きつけられて

よくわからずに見続けた。

f:id:SZ5__KJ8:20201231093345j:plain



(この頃、ジャニーズの著作権があって、HPの相関図、いくら目を凝らしても全部ボケてたよね、懐かしいね。)

 

そのうち、ドSキャラに憧れていた私は、櫻井くん演じる御村くんにハマります。

クレジットで、「二宮和也(嵐)」って見て、なんか見たことあるくらいだった。

小5のワタシには「櫻井翔」の漢字が難しくて、好きなった人の名前すら読めなかった(笑)

 

そこでPCは使えたワタシ(当時は珍しかった)は 「嵐」を検索して、もっと彼らを知ろうとした。

Wikipedeiaでやっと、櫻井翔の名前を読めるようになって、他のメンバーもいることを知って。

 

  • 嵐 の文字を追い続けて

スマホSNSもない時代、ケータイは持ってない。

Wikipediaとゴミ袋に入った古新聞を引っ張り出して、必死に『嵐の宿題くん』と『VS嵐』を探した。

 

宿題くんの文字を見つけた時、すごく嬉しかった。人生で初めて月曜日が楽しみなった時。

VS嵐は1週間前のも2週間前の新聞見ても載ってなくて、オタクの一歩「関東ローカル」の残酷さを知った(笑)

 

それから御村くんが出てるNEWS ZEROを見て、嵐の宿題くんが始まった。

 

御村くん✨と思って見始めた宿題くん。

そう、お気づきの通り、秒で、宿題くんは、幼いワタシの恋心、御村くんへの憧れは吹っ飛ばしてきた

 

最初に見た宿題くん回がコチラ↓

f:id:SZ5__KJ8:20201231095906j:plain

f:id:SZ5__KJ8:20201231095902j:plain

 

 

(御村くんへの恋、破れる。)

そりゃそう。(笑)

まさかメイド姿に、メンバーから「運動音痴」って言われてるぞ?あれ??ってなっていった笑

 

今となっては伝説コスプレ回を、初嵐で見てしまったワタシは運があるのか、ないのか

「見てはいけないものを見てしまった、、、」と小5は思いつつ、ここから毎週見続けるのでした。

 

  • 嵐 が好きだ

小学生に課せられる自己紹介シート。(しゅみは?とかのやつ。苦手すぎた)

そんな「なにが好き?」に答えられなかったワタシは、やまたろも終盤に差し掛かる頃、

「嵐が好きだー!」と心から叫びたいほど、好きになっていました。

好きな人がいるだけで、喜怒哀楽をひとつずつ初めてしっかりと感じた頃。

 

ドラマが終わる寂しさ、「Happiness」がどんどん好きでカレンダーを一点集中して見てた毎日(英語は読めなくて、意味わかんなくても好きになれる。ってすごいよね)、「CD発売日」を初めて楽しみにする気持ち。

 

 

最初に買ったのは多分「Happiness」

大好きすぎた。曲の明るさに惹かれ続けた。

ライブの定番曲になるなんて知らずに、毎日、たった4曲(Happiness, still...、各カラオケver.)を永遠に聴いてた。

学校から帰ってすぐに、CD再生して、歌番組で見た振り付けを適当に思い出しながら3時間くらい踊る (これを2、3ヶ月はやってた(ガチ))

 

その後、「Happiness」を買う時、隣に並んでた、黄色いCDを思い出して、買ってみた。

それが、「Time」だったね。

f:id:SZ5__KJ8:20201231103207j:plain

 

 

(ここらへんから「嵐を好きになる運命」を確信する女児)

 

Happiness, Still... , Time 

いっきにこれでもか!というほどの THE 嵐 を供給してしまった。

 

Time の収録曲↓

f:id:SZ5__KJ8:20201231103213j:plain

 

知らないばかりの「嵐」だと思っていたら、一曲目、二曲目、と聴いたことある!が続いた。

名盤すぎて説明不要というか、沼落ち不回避 笑

 

ワタシの世界に 嵐 ってこんなに近くにいたんだって思ったとき。

嵐の文字を追う日々から、嵐の存在を愛するように変わっていた。

 

NEWS ZERO嵐の宿題くん を流れで見たくて、テレビつけれたら、

小学生に23時にニュース番組はさすがに理解できず何度か寝落ちして、朝テレビがつきっぱなしになってたのも懐かしい。

 

  • 自担よ、君は美しい。

 

櫻井担の夢、敗れたワタシは、宿題くん内で優しそうな相葉ちゃんに目が行くようになっていた。 

そんな時、落ちる音を立てて好きになったはノーマークの人だった。

 

ネプリーグに嵐5人で出た。

(「クイズ番組×ジャニーズって NGなのよ」って にのが言ってたの本当に懐かしい。ジャニーズがはじめてクイズ番組に出た。*最初は櫻井・二宮

いまじゃそこで戦うJr.もいるからね。本当に嵐はジャニーズの道を切り開いていった。

 

インテリイメージの櫻井くんがトントン答えていく中、

松潤がスラスラ時事問題に答えていった。驚いた。

 

正直、そういうイメージなくて、当時はまだ尖ってた(それでもメンバーからは丸くなったよねって言われ続けてた愛

潤)「毎日、読書してます」って言ってたあたりで、ギャップで落ちた。(ちょろ)

初めての自担。自担が喋れば嬉しくて、自担に話のターンが回ることにワクワクした。

DVDのメイキングでちょっと無茶なお願いを真面目にしていた顔、

国立の屋根を突き抜ける高いビルの街並みを、「みんなにこの景色見せたい」って言ってた顔。一生懸命な真面目な彼がワタシの自担だった。

 

 

この頃、嵐は売れた。

クラスの人に、知らないだろうな、アイドル好きって恥ずかしいと思って誰にも言えてなかったのに

突然、クラスの子がtruthかけながら「私、大野くんすきー」って言ってて

本当は心の中で、「えーーーーー嵐、知ってるの?????」って叫んでた。

 

嵐が人気になるにつれて、一人、隠れて家の中だけで嵐愛を爆発させて踊り狂っていたワタシは、みんなに「わたしも嵐好き」と、自分の好きなものを好きと言えるようになっていた。

 

これが本当に大きくて。ずっとわたしは周りの子に本心で話せなくて、一番楽しいことは自分一人でしか楽しめない、って思ってたのが

楽しいことは人と共有すると二倍にも三倍にも楽しくなるって当たり前のことを知った。

 

そこらへんから学校が楽しくなって、クラスのみんなも大切な存在になった。

愛おしいって感情を覚えた。

 

  • これが、コンサート

 

友達がFCに入会して、連番を誘ってくれて、この時、ワタシはコンサートの行き方を知る。

テレビで流れる、あのコンサートにお客さんがいる状態がまじで不思議だった。猫バスでも家に来て招待状が勝手に届くん?って思ってた (ばか)

 

最初に行ったのは、Beautiful Worldだった。

あの時、たしか夏コンで、グッズを買うだけで、地方在住では考えられないほどの汗をかいた。

 

コンサート会場から、駅までに見たことない人の量、誰一人知らないのに、みんなワタシと同じ人が好きで、同じ場所に向かう。

会場に入れば、幻想的な世界だった。

スモークと、迫る開演時間がどんどん現実を消していった。

 

座席は、スタンドの三列目くらいで、花道の切れ目だった。

みんなそこで止まるので、いい席だったなぁ。

 

自担のソロは「Shake it」だった。

本当に運が刺激的すぎるんだよ、、、

好きな人が、サビでいきなりシャツ脱いで腰振るものだから

人生で初めて、膝から崩れ落ちそうになった、腰抜かした

そんな感じで、5人集まって笑ってくれてるの大好きで、嵐好きな自分のことも大好きだった。

 

  • さいご

嵐の曲で好きな曲がたくさんあって、何度もライブで歌ってくれないかなーって思ってたけど(歌われることは少ない笑)

それもまたジャニーズだなと、最近は思ってる

自分が思ってることが全部叶うと夢が終わっちゃうから。

制限あるほうがジャニーズっぽくて好きなんだよね。

 

嵐がいてくれて、出会えてよかったなーーー

嵐のおかげで好きなことたくさんできた。

ドラマも音楽もコンサートもジャニーズも外の世界に興味を持てた。

「明日、嵐だから、生きよっ」て口癖みたいに言って。

 

今日を迎える嵐はとても好きな嵐で、見るたびに、「やっぱり嵐だ」って何度も思った。

こういうところが好きだったなって、変わってないんだって安心したり、

ワタシが好きだった物は全部、ホンモノだったんだなって思ったり。

過去未来も全部、肯定して、ホンモノにしていくのが嵐

 

 

 

絶対に、今日を、嵐らしく、嵐を終えられますように、祈ってる。

またね

 

 

「ありのままでもう一回歩き出そう 悲しみ越えて

今ここにいる 僕が僕のすべて それだけは変わらない」 (僕が僕のすべて

 

「いつも同じメンバーで語り合ったこの場所に 今 

この景色心に焼き付けて 明日へ踏み出そう」 (きっと大丈夫)

 

「偶然がいつもまた運命」(空高く)

 

「描いた理想 願いは助走だって信じたら 羽ばたける

またいつか ここで集まって 話すときには」(風)

 

「抱えた物の多さに潰れそうなその時には思い出して

ずっと繋いできた その手は嘘じゃないから」(Still...)

 

「人には言えない悲しみや 冴えない毎日が続いても

散らばっている輝きを拾い上げれば もう少し進める気がした」(LIFE)

 

「思い出ずっと ずっと忘れない空 二人が離れていっても 

こんな好きな人に出会う季節 二度とない」 (Love so sweet)

 

「明日も君が君でいられるための 涙に祝福を 

終電車に乗って憂鬱の駅を駆け抜けてこう」(素晴らしき世界)

 

「だから安心してさ ほらいつもみたいに

僕らの進む方 キレイに照らしてよ その笑顔で・・・。」(スケッチ)

 

「もう一度 あの日に戻るとしても おなじ路(みち) 選ぶだろう」(Oh Yeah!)

 

 これはワタシの中で巻き起こった嵐との思い出 

そいじゃお疲れ様 次もこのメンツで。

 

 

 

 

 

 

メロディが君と僕を繋いでる 見えないけどね

 

今日、2020.12.4にSO GOOD DAYがアップされて、

聡くんの声を聞きました。

 

「君がいつも聴いている歌を僕に教えてよ」

あの時、ブランクがある聡くんに向けて、

『大丈夫、いつでも君を迎えるよ』と聞こえてきた MELODY の2番の歌詞。

 

アルバム発売から約一年を経て、その歌詞の答えが返ってきたように

聡くんは二曲、今聴いている曲を私たちに教えてくれました。

 

・With you

・フィルター越しに見た空の青

 

言葉の代わりにくれた、この二曲を意味を、聡くんの今の気持ちを知りたいと思ったのです。

というのも、私は、聡マリの関係性があるからこそ、

マリウスくんと同時に聡くんのことも気がかりでした。

 

聡くんが悲しいとマリウスも悲しくて、

マリウスが楽しいと聡くんも楽しくて。

このバランスの存在を確信していました。

 

聡くんが隣にいなくなってから、マリウスの感情の中を細くしたときの、

一つがパタリと出てこなくったと感じていました。

 

それは、好き と 安心 と 楽しみ が全部混ざった無邪気な子供のような笑顔です。

もちろん、他のメンバーといる時も 楽しい や 好き という感情はあったと思う。

 

けど、この聡マリじゃないと出てこない複雑に重なり合った感情が確かにあって、

そしてなにより、私はその感情の時のマリウスの表情が大好きだった。

 

その表情が帰ってきたのは、POP×STEP!? オーラス公演で、『それでいいよ』『RUN』を歌った時でした。

 

 

「2人じゃなきゃ見れない景色があった」

「君なしじゃ見れない景色があった」

聡マリにしか思えなかった

米津玄師『感電』とMIU404

感電とMIU404のシーンが重なる部分を書き留めました。

使用楽器や、聞こえてきた音を示し、シーンで言うとココのことの解説

 

 

〈Intro〉

ラッパ ・・・ヒーロー、登場、間に合う

ピーポーパーポー

時空が歪む・・・24時間のリミット、事件発生、スイッチが悪い方に入った

 

逃げ出したい夜の往来 行方は未だ不明 (志摩の過去)
回り回って虚しくって 困っちゃったワンワンワン(ワン=志摩)


失ったつもりもないが 何か足りない気分(壊れる音)
ちょっと変にハイになって 吹かし込んだ四輪車(404の二人)

 

兄弟よ如何かしよう もう何も考えない様(ラッパ)
銀河系の外れへと さようなら(ラッパ)
真実も 道徳も 動作しないイカれた夜でも
僕ら手を叩いて笑い合う(オルガン)
誰にも知られないまま

 

たった一瞬の このきらめきを(オルガン)(稲妻)
食べ尽くそう二人で くたばるまで(ラッパ)
そして幸運を 僕らに祈りを
まだ行こう 誰も追いつけない くらいのスピードで(稲妻は音速よりも早い、音速を超えた時の衝撃音)

稲妻の様に生きていたいだけ(稲妻=雲と雲の間にできる・・・人生の流れに漂流)
お前はどうしたい? 返事はいらない

 

(時空が歪む音(事件)・時計のアラーム(警告) ・・・キソウ)

転がした車窓と情景 動機は未だ不明 (#1 志摩が犯人を追い詰め、車をクラッシュさせるシーン)
邪魔臭くて苛ついて 迷い込んだニャンニャンニャン
ここいらで落とした財布 誰か見ませんでした?(犯人。スイッチが入ってしまって誰かに助けを求めるも、いい方向のスイッチを押してくれる人を探している)
馬鹿みたいについてないね 茶化してくれハイウェイ・スター(=車に乗る全速力のキソウ)

 

よう相棒 もう一丁 漫画みたいな喧嘩しようよ
酒落になんないくらいのやつを お試しで(志摩の命を捨てようとしていた描写。)
正論と 暴論の 分類さえ出来やしない街を
抜け出して互いに笑い合う
目指すのは メロウなエンディング(きらびやかな音)(メロウ=香りが豊か=充実した人生)

 

それは心臓を 刹那に揺らすもの (稲妻)
追いかけた途端に 見失っちゃうの (正義のこと。

#10 伊吹「正義って本当はすごく弱いのかもしれないね。だからみんなで守ってあげないといけない」)
きっと永遠が どっかにあるんだと (永遠の平和、真実)
明後日を 探し回るのも 悪くはないでしょう (明後日=キソウの勤務体制 24時間勤務、休み、仕事←ココ)

 

お前がどっかに消えた朝より(ラッパ)(警察目線。お前=正義=罪犯したときより、怒りに苦しむほうがまし)(志摩、伊吹にとっての香坂やガマさんが消えること)
こんな夜の方が まだましさ

 

肺に睡蓮(=花言葉、純粋な心 肺=息=呼吸=一瞬、命) 遠くのサイレン(ギター)(肺に睡蓮の対比)
響き合う境界線 (音階が不協和音=志摩と伊吹の関係性)
愛し合う様に 喧嘩しようぜ 
遺る瀬無さ引っさげて(やるせなさ=間に合わなかった、助けたかった人) ※

 

たった一瞬の このきらめきを
食べ尽くそう二人で くたばるまで
そして幸運を 僕らに祈りを
まだ行こう 誰も追いつけない くらいのスピードで

それは心臓を 刹那に揺らすもの
追いかけた途端に 見失っちゃうの
きっと永遠が どっかにあるんだと
明後日を 探し回るのも 悪くはないでしょう

稲妻の様に生きていたいだけ
お前はどうしたい? (ドラム) 返事はいらない

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/kenshi-yonezu/kanden/

 

 

まるごとメロンパン号が表すものとは

MIU404 最終回に向け、考察。

 

8/29 MIU404の公式twitterに、【まるごとメロンパン号】とだけ写真と合わせアップされました。

f:id:SZ5__KJ8:20200829185806j:plain

まるごとメロンパン号

 

・わざわざ、物語にこの車を登場させた理由。

・9話ラストで、SNS上で容疑者を乗せた車と化したこと。

・公式twitter

以上3点から、まるごとメロンパン号は、これまで物語のキーワードとなった「分岐点」「スイッチ」に並ぶ、なにか意味があるのではないかと興味を持ったので第二話を見返した考察です。

 

【2話 切なる願い】

内容:

容疑者の青年が、人質に車を運転させ、何処かへ向かう。その際、九重は現場の状況から、人質たちは亡くした息子に容疑者を重ね合わせる。

もしかしたら、容疑者は容疑者じゃないかもしれないと「信じたい」気持ちと「現実」が重なりそうで、結局最後には反発しあう。信じることを深く掘り下げる回。

 

状況:1話で伊吹が機動捜査隊の車を破壊し、新たに支給された公用車は「まるごとメロンパン号」

 

伊吹「あれスピード出ないんですよ、なんのための機捜なんだか」

桔梗「機動捜査隊にスピードはいらない」

 

志摩「お前と組んだせいであのメロンパン号に乗る羽目に」

 

女子高生「まるごとメロンパン!まるごとって何事?」

 

志摩「ごめんねー売り切れなんだよ」

女子高生「食べたかったなー。まぁ、次にする?」

 

伊吹「メロンパンいくらにする?一個千円かなあ」

志摩「高いだろ。。。」

伊吹「え?だってメロンまるごと入ってるんだよ?」

志摩「入らない。カバン中に入るなんてどれだけでかいんだよ」

 

志摩「まるごとっていうのは、たとえだよ。比喩。」

伊吹「えーーがっかりーー」

志摩「おまえにがっかりだよ」

伊吹「おばちゃーん、メロンパンにメロン丸ごと入ってないんだってーー」

 

逃走中の犯人をみつける伊吹

 

志摩「・・・310円。メロンパンに400円以上は出せない」

伊吹「いつまでその話してんだよ!」

志摩「お前が言ったからだろ」

 

伊吹「前の車、乗ってる。」

赤信号にスピードをあげようとする伊吹

止める志摩

 

伊吹の勘を信じ、本部に連絡する志摩

 

志摩「逃走したかもしれない容疑者を見つけたかもしれないと言ってる奴が隣にいます」

伊吹「はぁ、かもかも」

桔梗「ふんわりしてんなぁ」

 

(ここの3行はすべてメロンパンにかけてる。本当はまるごとメロンじゃないメロンパンと、本当は容疑者かもしれない青年。そもそも「容疑者」が「かもしれない」という意味なので「かもかも」。桔梗の「ふんわり」これはパンの表現)

 

まるごとメロンパン号の考察:

まるごとメロンパン号が表しているのは、【本当のようで、本当ではない】。

・9話、SNSデマが流れる。人々は街に爆弾が落とされていないと知りながらも「容疑者・まるごとメロンパン号」の写真を撮り続ける。

 

デマによって流れた、本当のようで、本当ではない現実。そこに、メロンパン屋さんか容疑者のよで、そうではない機捜車を重ね合わせエンディング。

 

今まで、メロンパン屋として、潜入し犯人逮捕に役立っていたものが、最終回前で、一転。

【容疑者を乗せた車】と化けた。

 

追加

見返せば伏線だった当たり前のような、セリフ2点。

桔梗「機捜にスピードはいらない」

女子高生のセリフ「食べたかったなー、また次でいいか」

 

今思えば、「スピードはいらない」と言うが、その後「間に合うか間に合わないか」の一瞬で人の人生が変わることを痛感する。そして、懸命に走る伊吹。スピードはいらないは、今なら言わないセリフだろう。

 

「次がある」ためには、いつどこを走るのか分からないまるごとメロンパン号に出会う「スイッチが必要」。

ハーフは"半分"? 言葉は人間を作る 〜英文科が文法を学んで大坂なおみ選手のニュースを見た感想〜

  1. 議題と自己紹介

ここで述べたいことは2点

①ハーフ という言葉について

大坂なおみ選手への人種差別について

 

論文素人です。言いたいことをつらつらと書きます。

【ハーフ】

1. 半分

2. 試合の前半、後半

4. 混血の人

(出典・広辞苑無料検索)

 

私が本稿で話したいのは 【4. 混血の人】について。

例えば、父がアメリカ人で、母が日本人の子供のこと。

 

いいますよね。「ハーフなんだ?たしかにそう言われれば見えるわ!」とかって。

 

 

 

いきなり自己紹介。

 

私は大学で英文科でした。専攻は文法で、主語、述語とかのあれです。

なので、文化はさらっと講義で聞いたくらいです。

 

そんな私がはてブで 人種差別の問題について書く理由。 

英文科にいたら自然と黒人差別問題には触れるし、素人ながらに、黒人差別問題に抵抗する大坂なおみ選手について思うことがありました。

 

人種差別問題に関しては、もう少し勉強してから発言したいので、今回は彼女についてだけ述べます。

 

  2. 【ハーフ】の言葉に疑問を持った経緯

 

まず、【ハーフ】という言葉に疑問を持つ前、

日本生まれ、日本育ち、日本語母語話者として、納得して使っていました。

 

アメリカと日本を半分こずつ。

生物の授業の染色体の分裂などからも、【混血の人】を指す【ハーフ】という言葉はイメージにピッタリな言葉だと思っていました。

 

しかし、Sexy Zoneマリウス葉くんの一言で、私は疑問を持つように変わりました。

*彼は、ドイツ人の父と日本人(正確には中国と日本のハーフの方らしいです)の男性です。

 

とある番組内で、他のメンバーが「マリウスはハーフだもんね」と言うと

(マリウス)『ハーフっていうか、ダブル!ダブルなんだよ!』

 

当時、14才くらいで、甘えっ子なマリウスくん。

言葉のニュアンスは怒りではなく、知ってる?海外ではこう言うんだよ?です。当時の彼の口癖でした。

 

これを聞いた時、ハっとしました。

ダブル(倍)という言葉を聞いた瞬間、ハーフ(半分)という言葉がハーフの方に対して、配慮が欠けた言葉なんじゃないか。

 

 3. 英文科の文法の学び

冒頭で、私の専攻は文法だったといいました。

文化や歴史をテーマにしたならまだしも、関係なさそうな、この文法が本題の【ハーフ】に繋がります。

 

ざっくり、研究内容を言うと、英語と日本語を比較することで、それぞれの特徴をくっきりさせるやり方です。(比較研究)

 

英語と日本語の違いで有名な例としては、

英語は必ず主語 (I) がつくが、日本語は主語(私は)がなくても会話が通じる

あれです。

 

で、なぜそのような違いが生じるのか。を考えるところまでワンセットで研究していました。

 

ちなみに答えは簡単で、「世界の見方が違うから」なんです。言い換えると、脳の物事の捉え方が違うということです。

 

例えば、 家 と 人 があったら

英語を話す人は、「人」に視点が行って

日本語話者は、「家」に視点が行くんです。

 

話す言葉が違うだけで、同じものを見ていても、見ている視点が違うんです。

英語なら、動いているものに目がいくし、日本語は背景に目が行きます 

これは、脳が勝手に視点を変えるんです。*ここが重要

 

 4. 使う言葉が私の世界の見方を変える

やっと本題です。

 

・マリウスくんから学んだ、【ハーフ】と【ダブル】の違い。

・そして、文法での「母国語によって、脳が自動的に視点を変えている」

 

この2要素を混ぜると、私の「ハーフという言葉は配慮が足りない」という最初の気づきは浅はかだったと気付きました。

 

だって、脳が勝手に「半分と見なすんだもん」。

 

誰も悪くありませんでした。勉強不足とかそういうことではありません。

別に、ハーフの方を「半分しかない」というマイナスな意味で意図的に使っている訳ではありませんでした。

 

重要なのは、事実として、脳は自然に視点を変えます。

日本語が母国語か、英語が母国語か たったそれだけで、隣にいても、同じ風景を見ても、違うように映ることもあるということです。

 

5. 大坂なおみ選手のツイート

https://twitter.com/naomiosaka/status/1298785716487548928?s=20

 

見て欲しいのはリプライです。

私が思うに、大坂なおみ選手へのリプライを見ると、

彼女のことを【ハーフ】と捉えている方が目につきました。

【ダブル】ではなく、【ハーフ】。

 

先ほど述べた、日本語の意図的ではない、脳が勝手に認識する、あくまで表現上の「ハーフ」ではありません。*繰り返しますが日本語の「ハーフ」表現を否定するつもりはありません。ただの表現ですので。

ここでの【ハーフ】は意図的にマイナスな意味を含んでいます

 

そう感じたのは、今回と、彼女が日本人初全豪シングルス優勝をしたときの2回です。

大坂なおみ日本人初全豪シングルス優勝!世界1位へ - テニス : 日刊スポーツ

 

2019年の彼女の優勝は、最初は「日本人が初めて優勝!」と盛り上がりましたが、

すぐに、「彼女は日本人なのか」と議論が始まり、結局、もわっとした感じで盛り上がりが終わったように感じていました。

 

「彼女は日本人なのか」これこそが、【ハーフ】という差別を意識的にしていると感じていました。

 

そして今回も、「アジア人に差別が起きたらまたボイコットするの?」

 

この2件から私が考えることは、一人の女性を、もっと一人の女性として見るべきということです。

 

一人の女性の功績や意見対し、いつも「で、それはどっちの大坂なおみ」がつきまとっている。

日本人のなおみ?アメリカ人のなおみ?

 

彼女は、ただ一人の人です。

全豪シングルスで優勝した、素晴らしいテニスプレイヤー。

父の母国で、関わりが深い黒人差別問題が起きて、悲しんでいる一人の女性です。

 

どっちのなおみ?どちらも、すべてが大坂なおみさんです。

 

私たちは、今、遠いと思っていた人種差別の問題を考えるチャンスです。

大坂なおみさんという一人の女性の生き方が、日本にいる私たちにチャンスを与えています。